ケンオールブログ

ケンオールは、オープンデータを活用する際に問題となる様々な課題を解決するソリューションとして、オープンデータの利用者に使いやすい環境を提供するプラットフォーム型サービスです。ケンオールは、株式会社オープンコレクターが開発・運営しています。 https://kenall.jp/

日本の祝日データの更新とファイル名の話

日本の祝日APIを2023年版に更新しました。 内閣府は毎年国民の祝日についてのCSVデータを公開しています。 このデータを使いたい人は年に1回ダウンロードすればいいだけなのですが、今回は少し事情が違います。 ファイル名が違う 昨年までのCSVファイルは以…

2022年11月のリリース

ケンオールユーザーの皆様、お待たせいたしました。本日、多数のアップデートを携えてのリリースを行います。 郵便番号データのローマ字出力に対応しました 住居表示地域かどうかを示すフラグを郵便番号APIに追加しました APIバージョニングを導入しました …

住居表示地域かどうかを示すフラグを郵便番号APIに追加しました

この記事は2022年11月リリースでリリースされた機能の1つ、住居表示地域フラグについて紹介しています。 郵便番号で指定された町域が住居表示実施区域かどうかを与えるフラグ (town_jukyohyoji) を郵便番号APIのレスポンスに追加しました。 住居表示実施区域…

APIバージョニングを導入しました

この記事は2022年11月リリースでリリースされた機能の1つ、APIバージョニングについて紹介しています。 APIバージョニングとは、APIの仕様変更の都度付加されるマイナーバージョンをAPIリクエスト時にHTTPヘッダなどの方法で指定することで、過去のケンオー…

郵便番号データのローマ字出力に対応しました

この記事は2022年11月リリースでリリースされた機能の1つ、ローマ字出力対応について紹介しています。 郵便番号検索APIで、ローマ字の住所を出力できるようになりました。 海外向けの住所フォームなどに活用できます。 例えば、"https://api.kenall.jp/v1/po…

法人名の英字表記の正規化に対応しました

法人番号APIのレスポンスに含まれる法人名について、全角英数字を半角英数字に正規化できるオプションを追加しました。 法人番号APIは、国税庁法人番号公表サイトで公表されているデータをそのまま出力していました。 例えば株式会社NTTドコモは、企業サイト…

郵便番号住所逆引きAPI・住所正規化の改善: 都道府県や市区町村などの補完機能を追加しました

郵便番号住所逆引きAPIの住所正規化機能で、欠けている住所要素を補完できるようになりました。 こちらでデモを試せます。 都道府県や市区町村の補完 入力した住所で都道府県や市区町村が省略されているとき、それらが一意に特定できる場合は補完するように…

提供プランをリニューアルしました

平素よりケンオールをご利用いただきありがとうございます。 先日アナウンスしたとおり、9月5日にケンオールの提供プランをリニューアルいたしました。 詳細は上記アナウンスをご参照ください。 9月1日にリリースする予定でしたが、技術的な問題により遅延し…

新プランリリースの遅延について

先日発表したとおり、9月1日に新プランをリリースする予定でしたが、技術的な問題により現在リリースが遅延しています。 ご迷惑をおかけして申し訳ありません。 リリースは完了し次第、後日アナウンスいたします。 現在のサービスはそのままお使いいただけま…

エクセルから祝祭日を含めた営業日の判定を簡単に行う

指定した日付が休日かどうかをサクッとチェックしたいことはたまにあると思います。 休日をエクセルなどからサクッと簡単に確認にできる「法定休日確認API」を追加しました。 以下のようにパラメーターに日付を渡すだけで、その日が休日かどうかの判定を行う…

APIキー管理機能をリニューアルしました

APIキー管理機能リニューアル APIキーの管理機能をリニューアルしました。 以下の機能が追加されます。 キーごとに名前を追加できます。これにより、「開発用APIキー」「サイトA用APIキー」などの名称をつけてキーを管理できます。 キーごとに有効期限を設定…

提供プランリニューアルのお知らせ

平素よりケンオールをご利用いただきありがとうございます。 お客様により高品質なサービスを提供するため、プランをリニューアルいたします。 変更概要 (1) 郵便番号APIプランの刷新 お客様からの多様なご要望にお応えするため、郵便番号APIプランをスタン…

「※宅配ボックス希望」等の注釈に対応しました 【郵便番号逆引き・住所正規化】

ECサイトや宅配サービスでよく使われる「※宅配ボックス希望」などの注釈は、システムが住所を解析する際に大きな障害となります。 ケンオールでは、こうした特別な注釈文字列を除去して解析できるように郵便番号逆引き・住所正規化APIをアップデートしました…

郵便番号更新情報ページをリリースしました

こんにちは、ケンオール開発チームです。 過去のケンオール通信をご覧になった方から、郵便番号や住所の奥深さについて興味を持ったという声を頂いております。私たちの住所への熱狂が少しでも伝わったのではないかと思い、非常に喜んでおります。 これまで…

【デモアプリあり】法人向け住所フォームをケンオールで作ろう

まとめ 法人向け住所フォームは、法人向けの資料請求フォームや取引先法人登録フォームなどで使われる、法人情報の登録に特化した住所フォームです。 個人向けと異なり他社の住所を入力する場合が多いため入力ミスしやすく、オートコンプリート機能も利用で…