ケンオールブログ

ケンオールは、オープンデータを活用する際に問題となる様々な課題を解決するソリューションとして、オープンデータの利用者に使いやすい環境を提供するプラットフォーム型サービスです。ケンオールは、株式会社オープンコレクターが開発・運営しています。 https://kenall.jp/

ケンオール通信第2号

ケンオール開発チームです。

今回は、郵便番号データ・パーサの更新、ケンオール公式JavaScriptクライアントライブラリ、新しいエコシステムツールのご紹介、APIプレビュー機能、Pythonパッケージングについての講演、障害情報の紹介をします。

前号はこちらです。

郵便番号データ・パーサの更新

2020/02/26(金)に、日本郵便様の郵便番号データの更新に伴い、ケンオールのデータも更新しました。 また、パーサの処理内容も更新しました。 パーサの更新について、詳しくは 前回のケンオール通信、及び今回のケンオール通信をご参照ください。

ケンオール公式JavaScriptクライアントライブラリ

ケンオールの公式JavaScriptクライアントライブラリをリリースしました。 https://github.com/KEN-ALL/kenall-js

$ npm i @ken-all/kenall

で、簡単にインストールすることができます。

エコシステムツール紹介

Slackアプリ kenall-for-slack

1つ目は、Slackで動かすアプリの紹介です。 @seratch_ja さんが作成した、Slackのサンプルアプリです。 https://github.com/seratch/kenall-for-slack

READMEに書いてある通りに実行すれば、Slack上で簡単に郵便番号検索APIを実行できます。

Rust製CLIツール kenall-rs

2つ目は、 chansuke さんによる、 Rust製のCLIツールの紹介です。 https://github.com/chansuke/kenall-rs インストールして、 kenall-rs <郵便番号> と入力すると、住所をテーブルとして出力してくれます。

PHPクライアントライブラリ kenall.php

3つ目は、 @tadsan さんによる、PHPクライアントライブラリの紹介です。 https://github.com/zonuexe/kenall.php

APIドキュメントだけでなく、初心者・中級者・上級者向けに使い方のヒントを書き分けているなど、丁寧なREADMEを書かれています。

APIプレビュー機能

ダッシュボードでAPIの実行結果をプレビューできるようになりました。ログインしてお試しください。

住所対応のアップデート

前回のケンオール通信で予定していた対応は完了しました。 今回は、さらに追加で調査した結果について紹介していきます。

0993211 北海道網走郡大空町東藻琴(北1区)(更新)

前回のケンオール通信にてパースミスに対応するという報告を行いましたが、最新の調査結果に基づいて対応方針を決定しました。

まず、北海道において、(1区)あるいは(北1区)といった住所表記の郵便番号を持つ地名は以下の6ヶ所です。

  • 北海道 久遠郡せたな町 瀬棚区本町
  • 北海道 留萌郡小平町 平和
  • 北海道 網走郡大空町 東藻琴 (北1区という表記を持つ唯一の地名)
  • 北海道 沙流郡日高町 日高
  • 北海道 河西郡更別村 上更別
  • 北海道 白糠郡白糠町 庶路

これらの地域の集配を管轄する各郵便局様に問い合わせさせていただいたところ、以下のような回答をいただきました。

  • 1区、2区というのは通称であり、正式な住所ではない
  • これらの郵便番号は通常使っていない
  • 現在は町名 + 番地が正式な住所である

よって、ケンオールでは、(1区)などの表記は出力しないように対応しました。

なお、カッコ書きで記載されていない1区などの表記は、今まで通り出力しています。 少なくとも、 0910029 北海道 北見市 留辺蘂町旭1区 については、 留辺蘂町旭1区 という町名が正式に存在するとの回答を留辺蘂郵便局よりいただいております。

この区表記を見て、歴史に詳しい方は、明治30年に制定された「北海道区制」を思い浮かべるかもしれません。しかし、おそらく今回のような住所表記の経緯は、北海道区制ではなく、明治初期に制定されたものの、不評のため数年で廃止された「大区小区制」の名残であると思われます。 北海道庁の北海道市町村自治制の沿革概要には、以下のような記述があります。

(前略) 越えて明治9年9月従来開拓使の本支庁において随意定めた大小区画を廃し、新たに全道を30の大区に分ち、大区の下に166の小区を設け、明治11年6月には選挙によって町村は各2名、小区に2名ないし4名(町村総代人中より互選)の総代人を置き、次いで翌12年7月郡区町村編制法により大小区画を廃し…(以下略)

北海道においては開拓使時代より、各支庁が別個に大小の区画を作成していました。しかし、おそらく大区小区制の施行のために、明治9年に区画の再整備を行ったものと思われます。

このあたりの経緯については現在も調査中のため、また詳しいことが分かったら紹介します。

9398052 富山県 富山市 大泉1区南部

富山南郵便局様より、行政区としては残っていないものの、大泉1区南部までが正式な町名であるという回答をいただきました。 よって、この住所においては町名と小字の分割を行わず、大泉1区南部として出力します(現行から変更なし)

9480012 新潟県十日町市新座(第1、2)(更新)

前回のケンオール通信にてパースミスに対応するという報告を行いましたが、最新の調査結果に基づいて対応方針を決定しました。

十日町郵便局様より、行政区としては第1、第2という表記は残っているものの、正式に住所表記をする場合は新座 + 番地などの形で記載をする(第1、第2と記述しない)という回答をいただきました。

よって、この住所については 第1、第2 という出力は行わないよう対応しました。

Python Charity Talks in Japan 2021.02

Python Charity Talks in Japan 2021.02にて、弊社@aodagが、Pythonのパッケージングの最新情報について講演しました。

ケンオールでも、Pythonコードの部分はpoetryを使ってパッケージ管理を行っています。

障害報告

2/20(土)の深夜1:04から2:13の間、APIの接続ができない状態となっておりました。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。詳細については、障害報告をご参照ください。

先週のケンオール通信でお伝えした通り、現在のスタンダードプランではSLAは設けておりませんが、迅速な障害対応および障害報告などを提供できるよう、今後も努力して参ります。

なお、サービスの最新のステータスについては https://status.kenall.jp/ で確認できます。

ケンオールについて

ケンオールは、多くの開発者にとって悩みだった郵便番号住所検索機能をメンテナンス不要で簡単に使えるようにするためのAPIサービスです。

以下のリンクからサービスを利用することができます。

kenall.jp

この記事はShodo (https://shodo.ink) で執筆されました。